連載)ガワの作成を引き続き(自作キーボードへの道 その2)
前回記事はこちら ぶっちゃけ前回からは手直しと再プリントくらいなので何も進んでないのと同意。最難関と思われるマイコン関連に早めに進めたらいいんだけど、まだようやくポチッたところだから大分時間がかかりそうな気がする。 … 続きを読む »
前回記事はこちら ぶっちゃけ前回からは手直しと再プリントくらいなので何も進んでないのと同意。最難関と思われるマイコン関連に早めに進めたらいいんだけど、まだようやくポチッたところだから大分時間がかかりそうな気がする。 … 続きを読む »
まださわりだけで形を作ってるだけだけどテンションあがるうう! って、子供か! Xにも投げたけど自作キーボード界隈では定番らしいkicadがなんかわからんがうまく動作しないので諦めて直付で敗戦するつもりで着手というか見切… 続きを読む »
今までの連載はこちらから というわけで(どういうわけで?)第四回を迎えましてもうネタ切れ感が漂っているわけですが、普通に使っていたらそうそう何かが起きることもなく、無事これ名馬じゃないけど壊れでもしない限りは日々使っ… 続きを読む »
今回は都合四回目、実質三回目のレビューとなります。今までの連載はこちらをご参照あれ。 まずは簡単に所感と言うか感想と言うか、まあレビュー? と言っても普通に使ってるぶんには可もなく不可もなくというところ。ただ見た目は… 続きを読む »
今回は第二回の手直しと言うことで第二.五回という扱いにしておきます。なかなか使い勝手や使いこなしなんてとこに触れることもないので微妙にネタ切れ感がなくもない? と言うわけで前回の記事はこちら。 第二回では内部仕切りを… 続きを読む »