レビュー) #コストコ #カルロース #カルフォルニア米 #SUN_VALLEY #輸入米 #無洗米

投稿者: | 2025年7月6日

 大分間が空いてしまったのは特にレビューするほどの買い物がなかったからで他意はなく。かといって音信不通ってわけではなかったので心配してる人もいないだろうし、そもそも当ブログのアクセスは日にひと桁だ!

 そんなどうでもいい書き出しだけど、今回は誰もが気になっているかもしれない外米のレビューをしたいと思います。すでに旬は過ぎたのか、最近はあまり話題に上ることも減った印象もある令和の米騒動。とはいえ市販のコメ価格は高止まりしたままでなんとも家計につらい。

 最近は台湾米も話題になったりしてたけど、それよりもさらに安いカルフォルニア米を買ってみたのでレビューしていきましょう。購入先は掲題通りコストコで価格は3380円だったかな。安いとはとても言えないけど最近では相対的に安い部類か。
 ちなみにこれは無洗米でわずかに割高のはずだから、比べるなら同等品とでよろしく。

 米とは全く関係ないけどでかい企業のくせに問い合わせ窓口をユーザー負担の大きい高価なナビダイヤルにしてるところは滅びろ。問い合わせなんて受ける気がないとしか思えない。フリーダイヤルを設けろとまでは言わないが、普通の電話でいいだろうに。もしくはナビダイヤルのボッタ価格をどうにかしやがれっての。

 まず米の品質的なこととかは専門家じゃないからわからん。それでもパッと見で結構な違いがあるように思えるくらいには品質が悪いと思われる。ちなみに普段はゆめぴりかやななつぼしなどの安めなブランド米、もしくはあきたこまち混合みたいな比較的安い米を好んでいる。

 それらと比べて、と言ってもじっくり見比べたわけじゃないけど、明らかに米粒の質というか扱いが雑な気がする。脱穀の規模が違うだとか、はるばるアメリカからやってくるからだとか理由はあるかもしれない。
 でもこういうのを見ると国産米がどれだけ熱心に品質管理をしているのかがわかって勉強になるなぁ。これが果たして味に影響を与えているのかが興味ある。

 そして実際に炊いてみたのがこちら。画質がいまいちだけど明らかに艶がないし粘り気もない。簡単に言うと水分量が不足しているような炊き上がりだね。炊き方は三合を三合分の水量で炊くと言うごく標準的なもの。普段は水少な目にしてややパラっとした炊き上がりを好むんだけど、今回は初めてなのでまずはごく標準的に試してみました。

 そして実食。まずはそのまま食べてみたんだけど予想通り水分量が少ないのと、米の触感がぼさっとしてる。ぼさってなんだ? って感じではあるんだけど、ぼそぼそってわけじゃないけどみずみずしさはなく、まるで一晩置いたもののよう?
 端的に言えばおいしくないわけだけど、ただまずいとかそう言うわけじゃなく別の品種なんだなあと思わせる味と触感、そしてなにより違うのは炊き上がりの香りが全くない。
 国産米は炊き上がりに立ち上る蒸気とともに水分を含んだ米の香りがすると思う。それがほぼほぼというより全く感じられないのはちょっと驚いた。個人的にはあの香りが好きじゃないので悪い点とは思わないが、でもそれって本当に米なのか? と言いたくなってしまうやね。

 まあ白米だけでもりもり食うって層には向いてないだろうけど、ほとんどの日本人はおかずと一緒に食べるから問題ないかもしれない。でも飯と味噌汁に漬物と納豆や海苔の佃煮、みたいな食事でこれが出てきたら悲しくなりそうだ。
 脂っこいおかずなら水分量の少なさと香りの貧相さをカバーできるから、中華や洋食なら気にならないかも? 実際に餃子で食べてみたけど安い外食産業で出てくるおいしくないライスって感じだろうか。

 現在は米相場もやや落ち着きを取り戻し気味なので 5kgで四千円を切っている。すると価格差はコストコまで行って700円、スーパーで同等のカルロースは 3500円程度だからかなり微妙じゃないだろうか。味がかなり落ちるのもそうだけど、なにより触感が悪いのが一番お勧めできないポイント。
 ネットwで話題になったような料理研究家的な人たちがおススメしている炊き方にしたらだいぶ違うのかもしれないけど、そんなこと考えて手間かけたくないから無洗米使うわけさ。すなわち米入れて水入れて即炊きで比較しないと意味がない。
 ていうか、国産米を同じように手間かけて炊いたらもっとうまいんじゃね?

 総評としては過去の米騒動時に食ったタイ米のほうがはるかに良かった。あっちは完全に別種だと承知の上で料理を組み合わせたり、チャーハンにしたりしてたから評価ポイントが違うってのが大きいが。そのタイ米も今はなぜが高価な米になってるから驚くよね。

 結論は明確、米は近所モノに限る。米と言えば亜米利加ってわけじゃなかったと何のオチにもならないままで〆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です