
今回は個別にレビューするほどでもない小物類をまとめて紹介していきたいと思います。決してネタ切れではない! というよりそうそうおっきいものばっか買ってないってことかな。
つーわけで Aliexpressの中でも手を出しやすい、よりどり 100円ショップで購入したモノたちをご覧あれ! ちなみに100円ショップ自体の紹介記事を先に見てもらえるといいかもしれないし、気にしなくてもいいかもしれない。
◆スマホ関連
・合計 20 ワットマルチポート壁充電器 USB PD アダプタ Xiaomi iPhone 13 12 サムスン携帯電話プラグ充電(180円)
まずこれはゴミだった。ゴミどころか危険物ともいえるシロモノ。怖いもの見たさで買ってみちゃったけどマジで後悔したし使ってみるときには結構ビビってた。写真がわかりづらいんだけど、充電開始して数秒で本体温度が急激に上がり始め触れなくなるくらいのところで使用中止して温度測定した結果、充電ポート付近が 60度を超えていた……
マジでやばい品なのでこれは絶対に買わないように。めちゃやすいんだけど騙されちゃいけない。

・Asometech 35wガン充電器ledディスプレイqc3.0 30w 25w pd pps急速充電usbタイプc充電器iphone 14 pro samsung s23 xiaomi(760円)
代わりにというわけじゃないけど充電器の本命はこっち。なんといってもこのデザインがいい。それだけじゃなくてワットメーターを内包しているのがサイコーですな。小数点以下がないのが珠に傷だけど目安にはなるかと。流行のGaNなので小さくてもハイパワー、TypeC と Aが一つずつあって使い勝手も悪くない。
ただし、同時に挿すとそれぞれが弱くなっちゃうのはどれも一緒だけど、QC3.0も無効になってしまうのは想定外だった。まあでも10W程度は出るみたいだから十分かな。
・Essager 2 メートル 540 回転 3A 急速充電磁気 USB タイプ C ケーブル Xiaomi マグネット充電器電話データワイヤーコード(250円)
これは首ふり+マグネット式の充電ケーブルでTypeCのアダプターが一つついててお得だった。長さも2mあるから普段使いにはなんの支障もないし、もちろん編み込み被膜だから高級感もあるね。
この手のケーブルは何年も使ってるんだけど、もう後戻りはできない便利さがある。いちいち差し込みを気にすることなく適当に近づけるだけでくっついてくれるからね。
なんで新たに購入したかというと、こちらはデータ通信対応だったから。PCとやり取りするときにいちいちマグネット外さないといけないのが面倒だったんだよね。でもPC側のUSBポートがなんかおかしくて速度も充電電流も不足なのが罠だったぜ……
・Toocki-type c-c PD急速充電ケーブル,100w pdディスプレイ,USB c to USB c,xiaomi,macbook用の透明なケーブル (310円)
これはワットメーター付きのTypeC to Cの USBケーブル。PDを使うためには両側C端子のケーブルが必須だからってことで選んだブツ。各種スペックはきっちり抑えられていて価格も抑えられてる優秀さがマル。ただやっぱり小数点がないから数字が点滅しちゃうんだけどね。
メーター付きの充電器があれば必要ないかもしれないけど、すべての充電器がそうじゃないから一本くらいは持っててもいいかなと。とはいえ単体のワットメーターも持ってて、そっちはいろいろ細かく表示できる。特にモバイルバッテリーの充電には、充電容量が表示されるから必須って思ってる。容量詐欺も一発で分かるからね。
◆雑貨類
・QKZ AK6/AERS/AK6 PRO 有線ヘッドフォンデュアルドライブ HiFi イヤホンマイク付き 3.5 ミリメートルスポーツランニング音楽イヤホン低音ステレオヘッドセット(470円)
こいつはリケーブルに対応したIEMって言うの? イン・イヤー・モニターってやつでようはベッドセットだな。完全に見た目買いしたモンだけど音がちゃんと聞こえたからホッとしたw 可もなく不可もなくかもしれないし、いまどき有線ってのも需要はないかもしれない。
でも遅延を考えるとやっぱ有線一択になっちゃうかな。音楽を聴くくらいなら問題ないけど、動画見たりゲームやったりすると遅延は気になって仕方ないからね。
・2IN1 ミニシール機 USB 充電式ヒートシーラー保存袋プラスチックパッケージ食品シーラークリップバッグハンドヘルド食品ヒートシーラー(190円)
あんまり必要としない人が多いかもしれないけど、あればあったで便利なのがこのシーラー。一般的にはお菓子のパッケージを再度閉じるために使おうってされてるやつ。
でもオレは別の用途で使うことが多いんだよね。それはと言うと、小物を梱包するときにエアキャップを袋状に加工するためってのがほとんど。まあメルカリとかのフリマサイトでモノを売ったとき用にってこと。
便利だから持ってるといろいろ使えるから今までは電池式のを使ってたんだけど、意外に消費が早いし電池がへると弱くなってくっつかなくなりがちだから充電式のコイツを導入した。
これはマジでスマッシュヒットって感じで超おススメ! あればきっと使い道が見つかるはずだからぜひ手にしてもらいたい一品だね。安いし。
・高速読み込みホルスターハンガークイックストラップウエストベルトバックルボタンマウントクリップカメラビデオバッグソニー/キヤノン/ニコンデジタル一眼レフ用(280円)
これはすでに持ってたやつだけどもう一つ欲しくて再購入しちゃったやつ。カメラを腰からぶら下げるのに便利なクイックホルダーなんだけど、最近買った測定器に1/4インチメスが空いてたからつい魔がさしてしまった? このホルダーを腰袋へ差し込んで親子亀状態にして持ち運ぶって寸法。
その測定器はこちら。使用頻度が高まってるので持ち忘れ防止にもなっていい感じだ。
とまあざざっと紹介してきたけど、最初のゴミ充電器を除けばはずれは少なかった。めちゃはずれるときもあるので善し悪しだけどね。しかもこれだけ購入しても全部で2500円くらいと爆安レベル。
で、でも! ちょっとまったあああ!
ってテレショップにはありがちな展開なんだけど、ヘッダー画像を見てわかるとおり、さらなる値引きがあるんですね。しかも以前よりも割引が多くなって、6点購入で300円引き!
これではもう絶対に6点は買わないと損しちゃう、いや損はしないけど得しないって気持ちになっちゃうよね。なのでついつい不要なものまで買ってしまい、まんまと術中にはまってしまうのでした。
そんな『よりどり 100円ショップ』はこちらからどうぞ。
皆様も余計な物欲にはお気を付けくださいませってことで今回はここまでで〆